そう言えば、つい最近、誕生日でした。

40を過ぎたあたりから、自分が何歳なのか全く興味がなくなり、「ねぇ、何歳だっけ?」と自分の歳を人に聞く始末。

元々記念日も大事にするタイプではないので、誕生日だね、と言われても大した心の動きもなく「あぁ、そうか。」ってな感じで。

文化の日とか海の日とか、そんなんと全く変わらず。

今年も普通に仕事に行き、たまたま休みの生徒さんが居たもんでゆっくりお昼が取れるということで、誕生日だしお昼はモスバーガーで贅沢でもするか、と思い。

そんなこんなで家に帰ってきたら、ドアを開けた途端、娘のウクレレと息子のダミ声のハッピーバースデーの歌で迎えられました。笑

窓にはみんなからのメッセージ。(何でも窓に貼る家。)

夕食は娘お手製のクリームパスタとししゃも。なんだ?この組み合わせは!!

そしてケーキの登場。

プレゼントはダンナからフルートバッグ、娘からはお手製のヘアゴムとキーホルダーでした。

ありがてぇ。

娘に「ママ、誕生日は歳とるからあんまり嬉しくない?」と聞かれました。

「いや、歳をとると楽になることばかりだよ。自分のお金で好きなものや食べたいものを買えるし、やりたいことをやれる。嫌な場所や人からも逃げられる。無理しなくちゃならないことが減って幸せだよ。今がいちばん生きやすくて幸せかもね」

と答えました。

大人の皆さん、そんなことないですか???

………………………………………………

言っておきますが、毎年こんなに祝ってもらえるわけではありません。たまたま土曜日で私以外ヒマだった、というのが大きいと思います…。

おすすめの記事