ブログ クボのハナウタ 健康診断 2022年9月2日 5年ぶりの健康診断にやってまいりました。 5年って…と自分でも思いますが、会社勤めの方と違って自分で動かないとこういうことになってしまいます。。。危険ですね。 しかも人間ドックでもないので、本当に基本的な項目のみ。これで見つかったら余命僅かだろうなぁとなんとも重い空気に包まれつつ、大手町に降り立ちました。 駅直結の病院...
ブログ クボのハナウタ 夏の自由課題 2022年8月30日 長い夏休みも終わり、我が家もようやく学校、幼稚園が始まりました。 荒れ果てた部屋をどこから片付けようか…しばし放心状態。 娘(小4)が自由研究(課題)として、夏に一生懸命練習し取り組んだオネゲルの「めやぎの踊り」にお話をつけて絵本にしました。 私がこの作品に取り組んだのは確か大学生の時だったかと。固くなった頭ではなかな...
ブログ クボのハナウタ 第17回発表会、終了しました! 2022年8月28日 お天気にも恵まれ、無事に発表会が終了しました。 横浜市瀬谷区民文化センター「あじさいプラザ」 ご出演の皆さん、おめでとうございます。そして会場で温かい拍手とともに応援くださった皆様、本当にありがとうございます。 昨年はとにかくコロナ対策に翻弄され「来年こそはこんなことにならないよね…」と思っていましたが、第7波真っ只中...
ブログ クボのハナウタ 第17回久保フルートスタジオ発表会のお知らせ 2022年8月25日 今年もいよいよやってきました。 第17回久保考世フルートスタジオ発表会 2022年8月27日(土)横浜市瀬谷区民文化センター「あじさいプラザ」音楽多目的室 開場11:40 開演12:00(あじさいプラザ催物案内より変更いたしました。ご注意ください。 小学生から大人まで、総勢22名のフルーティストが熱演します。どうぞ皆さ...
ブログ クボのハナウタ 発表会伴奏合わせ 2022年8月23日 発表会を5日後に控え、2日間に渡るピアノ伴奏合わせが終了しました。 延べ16時間!かなりかかりましたな… 今年ピアノを弾いてくださるのは、榮萌果先生。私にとっては沢山の現場を共にしてきた、信頼感絶大なピアニストです。 萌果ちゃんとは仕事で色んなところ行ったなぁ。大阪、岐阜、新潟、沖縄、そしてハワイ…久しぶりに会って、2...
ブログ クボのハナウタ なんでこんなに嬉しいのか? 2022年8月21日 今年行ったコンサートの中で、1番感激したのは、先月行ったN響のほっとコンサートでしょうか。 アンサンブルの精密さ、美しさ、特にブラスセクションの上手さ…N響の圧倒的なレベルの高さに感動し、子ども向けのコンサートでこんなに興奮したことはなかなかない、という演奏会でした。 それが、先程Eテレで放送されてたので家族で久々にテ...
ブログ クボのハナウタ こどものフルートレッスン 2022年6月5日 横浜駅東口より徒歩2分のフルート教室、久保考世フルートスタジオ講師の久保です。 私の教室は、場所柄か大人の生徒さんが大半なのですが、最近は娘のおかげか、こどものレッスンの機会も増えました。 ピアノなどと違い、こどものフルートのレッスン…というのが、イメージのつかない親御さんも多いように思います。必要以上にご不安をもたれ...
ブログ クボのハナウタ 2022年CD「BIRTH」寄附のご報告 2022年5月13日 今年も、昨年5月から1年間のCD「BIRTH」の売上金を神奈川県立こども医療センター新生児科へ寄附させていただきました。 ご購入いただきました皆様、ありがとうございます。本当に毎年細々とですが、ご購入くださる皆様のお陰でお気持ちを送れることに感謝しております。 戦争、事件、事故…毎日ニュースが騒がしい昨今ですが、やはり...
ブログ クボのハナウタ 春休み、そしてGW 2022年5月10日 春休み、ゴールデンウィーク…なんだか一気にやって来ましたね。そのくらい時が流れるのが早くて困惑しております。 こどもたちが休みになると普段一緒に居る時間が少ない分、若干のハリキリモードと若干の面倒くささが入り交じり…そして自分は練習不足な状況に陥り不安で焦る…そんな複雑な心でございます。 今年はお稽古帰りの井の頭公園で...
ブログ クボのハナウタ クラコン入賞者披露演奏会 2022年3月28日 3月24日。娘が昨年賞をいただいた「第31回日本クラシック音楽コンクール」の入賞者披露演奏会が豊洲シビックセンターホールにて無事に終わりました。初日は管楽器のご披露。各部門3位までの入賞者が機会をいただけました。 ピアノ伴奏は原魅友貴先生です 体調管理といい、曲の仕上がり具合といい、私はまぁ心配だらけの数ヶ月でした。 ...
ブログ クボのハナウタ 告知など。 2022年3月23日 文京区の定泉寺にて演奏させていただきました。木蓮が綺麗でした!このところまた少し寒いですが、もう春ですね~☺️次回の演奏は3月25日(金)西荻北児童館にフルートと弦楽の四重奏でお邪魔します。お近くの方ぜひおいで下さい。……………………………………………………親バカ全開告知でございます。3月2...
ブログ クボのハナウタ 2022年発表会のお知らせ 2022年3月4日 今年の発表会が決まりました。8月27日土曜日 瀬谷区民文化センター「あじさいプラザ」でございます。 こちら3月1日にオープンしたばかり。手続きに行ったのが翌々日ということもあり、ごった返しておりました。 瀬谷駅…初めて下り立ちます。相鉄沿線チームにはお馴染みなのかな? 南口方面に出まして~ ぐるっと右に行きますと~ は...
ブログ クボのハナウタ すぐ触発される人 2022年2月22日 最近この本を読みましてね。 数年前に出たものですから、読まれた方も多いでしょう。 安住アナ、大好きでね。 とても面白い本でしたよ。いずれ子供達にも読ませようと思います。 中に「紙に標語を書いて貼っておこう」という項目がありましてね。 で、これ。 冷蔵庫ですよ。フフフ。 児童精神科医の佐々木正美さんのブログを登録しており...
ブログ クボのハナウタ 笛吹神社のお守り 2022年2月15日 奈良にあるんですって。 笛吹の皆さん、ご存じでしたか? 娘がフルートが素晴らしく上手な憧れのお姉さんからいただきました。いいなぁー。 早速楽器につけています。お友達から誕生日にもらった手作りのお守り、ジジババからもらった川崎大師…… もう、お守りだらけね。 コロナが収まったら、お参りにいってみたいですね。...