〜現役のフルート奏者が手がけるフルート教室〜
横浜駅東口より徒歩2分
子供から大人までみんなのペースで楽しく上達!
フルートの音色と笑い声が絶えない教室です
2005年にスタートした久保考世フルートスタジオでは幅広い年齢層(幼児〜)の方々がフルートを楽しまれています。楽器を持つのは全く初めての方、以前やっていたけれどブランクのある方、更に技術を深めたい方…それぞれの目標、レベルにあった指導をいたします。
レッスン
(個人レッスン / 月3回 / 1回45分間)
料金案内(幼児から大人まで共通、進度によっても料金に変更はございません)
月額(月3回) | 11,000円 |
レッスン時間 | 1回45分 |
※ご入会時に入会金5,000円を頂戴しています
※曜日・時間を固定してのレッスンです
※開講日時 月・木曜 10:00~20:00 /土曜 9:00〜20:00
現在の空き状況(2025年5月現在)
■月曜日
・13:00〜13:45
・15:15〜16:00
■木曜日
・10:00〜10:45
■土曜日
・満席
中学生から大人の方のレッスン
テキストや課題は、生徒さんの目標や日頃どのくらい練習時間が持てるか、を考慮して選びます。
レッスン生のコンクール実績
日本クラシック音楽コンクール、全日本ジュニア音楽コンクール、刈谷国際音楽コンクール、KOBE国際音楽コンクール、けいはんな音楽コンクール、下田国際音楽コンクール、横浜国際音楽コンクール、ヤマノジュニアフルートコンテスト、中高生管打楽器ソロコンテスト、ほか
幼児〜小学生のレッスン
一般的なフルート(ストレート管フルート)は身長がおよそ140cm以上が望ましいため、幼児〜小学校低学年のお子さまには、ファイフや幼児用フルート(U字管)でレッスンを行います。フルートを吹く時間だけでなく、ピアノで歌ったり、リズムを叩いたりと楽しく音楽の基礎力を高めながら、幅広く音楽を体験していただきます。
![]() | ![]() | ![]() |
幼児からの指導、楽器の選択についての記事を作成いたしました。ご参考いただければと思います。
一般向けレッスンの体験について
有料:2,000円
随時受付中です。お問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。
音楽高校、音楽大学受験を目指す方
一般向けレッスンより内容が高度となるため下記の料金となります
月謝30,000円~(月3回、90分レッスンより)
*音楽大学・音楽高校合格実績:東京音大、武蔵野音大、昭和音大、フェリス女学院大学、弥栄高等学校
発表会
年に1回、横浜市内のホールにて行っています。
日頃の練習の成果を発揮し、また他の生徒さんと交流したり演奏も聴ける楽しい機会です。
アクセス
横浜スタジオは横浜駅東口より徒歩2分です
オフィス、学習塾等の多いエリアで、信号もなく平坦な道ですので、子供からご年配の方まで安心して通っていただけます。
よくあるご質問
楽譜が読めませんが大丈夫でしょうか?
全く問題ありません。
フルートの楽譜は基本的にはト音記号の音域の単音です。慣れると案外簡単です。
何歳から始められますか?
個人差もありますが、身体も言葉もしっかりする5~6歳くらいから可能かと思います。
フルートはピアノやヴァイオリンのような早期教育がまだまだ盛んではありませんが、早い段階で身に付く音楽的語法、和声感など、期待できる要素は多くあると感じています。
幼児用のU字になったフルートも販売されていますが、体格などを考慮し、導入としてファイフ等の横笛からスタートすることもあります。
身長130~140cmになるあたりで、ストレート管のフルートを持つことが可能になります。
身体の成長に適した楽器で、無理なく、お子さんの個性、ペースを大切に楽しみながらレッスン対応いたします。
楽器のご用意について
楽器をお持ちでない方には3ヶ月を目安に、備品を月額1000円にてお貸しいたします。
その後はご自身でご用意いただきますが、国内メーカーの物(10万円前後~)であれば、まずは安心かと思います。
中古も含め、ご予算やご希望に合わせて相談、選定もさせていただきます。
月3回のレッスン日程はどのように決まりますか?
毎月、講師が決めた開講日を2~3ヶ月前までに告知致します。
基本的には祝祭日はお休みです。
振替レッスン制度はありますか?
レッスン枠が埋まってしまったことから、残念ながら対応が難しい状況です。何卒ご了承ください。
月1~2回通いたいのですが、フリースケジュールの単発レッスンは可能ですか?
ご希望が多いことは存じておりますが、申し訳ありません。お受けしておりません。
頻繁にレッスンにいらしていただくのが上達の近道だからです。
「なかなか練習時間がとれず、毎週レッスンに通いつらい」というお声を聞くことがありますが「練習できていない時こそレッスンにいらして下さい。まずはその時間を一緒に楽しく吹きましょう。」と生徒の皆さんにはお伝えしています。
オンラインレッスンは可能ですか?
「オンラインのみのレッスン受講」は行っておりません。
生徒さんの生の音、演奏を知らずに正確なアドバイスを差し上げることは困難だからです。
普段対面にてレッスンを行っている生徒さんに対する、単発、短期のみオンラインのご希望には対応いたします。
発表会はありますか?
毎年1回、横浜市内のホールで開催しております。希望者のみの出演です。
参加費は約14000円前後です。(ピアノ伴奏謝礼、写真代等含む。)
こどもを連れて行けますか?
レッスン中、お足元、待合室などでお一人で待っていられるご年齢でしたら、お連れいただいて構いません。
少しでも目を離すと危ないご年齢のお子さんに関しましては、ご遠慮いただいております。