ブログ クボのハナウタ 2016年のスタート 2016年1月17日 新しい年が明けました。結構経ってしまいましたが・・・ 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します! 年末年始の休みはあっという間に過ぎました。そんな中でも江ノ島水族館に行ったり 新日本フィルのニューイヤーコンサート、NHK交響楽団の定期に出掛けたり・・・となかなか優雅な出だしであります。 今年の予定としては… いよいよフ...
ブログ クボのハナウタ 今年もありがとうございました。 2015年12月31日 あと1日で今年も終わりです。 30日、無事に仕事納めとなりました。 まさかのまさか!!持っていったドレスが入らず!!! 知らぬ間に太ったってことか。。。自覚なし。。。 本番5分前…背中がパックリ状態の私のテンパり度をご想像いただきたい。 みんなに手伝ってもらいファスナーをあげてもらうが、途中で崩壊。仕方なくドレスの上に...
ブログ クボのハナウタ 発表会が終わりました 2015年12月27日 今年も発表会が無事に終了しました。出演された生徒の皆さん、おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。 フルートって緊張がモロに演奏に出てしまう楽器だと思います。それに打ち勝つエネルギーは相当なものです。精神力、集中力、体力…もう自分との戦い。そんな極限の中で演奏された皆さんの勇気に、度胸に、まずはブラボーと言わせてく...
ブログ クボのハナウタ クリスマスのはなし。 2015年12月25日 今年もクリスマスがやってきたなぁ。去年のイブは息子の病気の告知と重なり、そこから怒濤の年末年始へと流れ込んだという思い出。 ワンワン泣きながら鳥の唐揚げをムシャムシャ食べて「あんた泣くか食べるかどっちかにしなさい!」と母にバカみたいな怒られ方をしたという記憶が…ははは。 まぁ、そんなこんなで一年が過ぎたワケです。 今年...
ブログ クボのハナウタ ピアノトリオのはなし。 2015年11月3日 今日は楽しい3人で、久々のピアノトリオ演奏会。 あー、楽しかった!!! 日頃の疲れがぶっ飛びます。 音楽業って、なんて幸せな仕事なんだろうと思う瞬間です。練習はしんどいけどね。 このドレスもすっごい久々。クローゼットから秋っぽいやつを引っ張り出して、母の作ったやつ着てみました。身頃は着物の帯で出来ています。 ダンナに鯉...
ブログ クボのハナウタ オーケストラ仕事のはなし。 2015年10月3日 久しぶりにオケです。 グリークのピアノコンチェルト。若い頃、横山幸雄さんの弾くこの曲がマイブームの時期があり、毎日のように聴いていたのを思い出します。 3楽章にすごく良いフルートソロがありますね。広大な闇の大地に1本光が射すような、そんな旋律です。 ひー。難しかった。。。 オーケストラって、載る度に「職人技だな」と思っ...
ブログ クボのハナウタ シルバーウィークのはなし 2015年9月23日 皆さん、秋の連休は楽しみましたか? 私は3日間は仕事でしたが、やはり普段より家族と一緒に過ごせる時間が多かったかな。それだけで幸せですね。 初日は久々にダンナと二人でコンサートに。昔はコンサートは1人で行くのが好きでしたが、ダンナと行くと違った目線で、しかも的確な感想が聞けるのでなかなか面白いです。娘を預かってくれた親...
ブログ クボのハナウタ トロイカ狂。 2015年9月13日 数日前から「トロイカ」のことばかり考えています。 岩手県北上市にあるロシア料理店のこと。帰省するたびに必ず寄っています。毎年帰省の日程が決まると、まずはトロイカのホームページで定休日を確認、いつ行くか、何を食べるかから考える私。ダンナの実家がいっそのことトロイカの隣に引っ越してくれないか、とすら思います。バカでしょうか...
ブログ クボのハナウタ 楽器のメンテナンス 2015年9月8日 かなーり久々にフルートの調整に行ってきました。なんか、どこかが上手いこと行ってない気がして数週間。 どこが悪いのか具体的には自分では分からず。多分足部管のどこか?? 宣伝ではないけど、パウエルフルートは故障がとても少ない気がします。不具合に気付いてから行くのでは遅いんだけど、不具合がないと足が向かない… 雨続きで欲求不...
ブログ クボのハナウタ お盆休み2015 2015年8月13日 8月8日、レッスンを終えて23時に自宅を出発。今年も岩手県に帰省してきました。 深夜12:30に佐野のサービスエリアでラーメンを食べた後から記憶がなく…気が付いたら朝の到来とともに岩手に居ました。ダンナよ、すまぬ。。 今年もお盆の手伝いと親戚の子守りと…まぁ、嫁とはそういうもんでしょう。 4日間の労を先払いでねぎらって...
ブログ クボのハナウタ 夏の恒例、炎のレッスン! 2015年7月19日 仕事に復帰して1ヶ月。いやー、目まぐるしい毎日…2ヶ月近くボーッとしてたので、もう大変です。レッスンなんて、最初の1週間は言いたいことが上手く言葉にならず、頭で変換するのにモヤモヤと…海外留学生のような状態。。いや、ヤバかったな(-_-;) でも、仕事させてもらえるって、本当に有難いことですね。 さて、今日は吹奏楽コン...
ブログ クボのハナウタ 復帰! 2015年6月24日 今日から仕事復帰しました。 2ヶ月も休んでいないけど、やはりお休み後一発目の仕事は緊張感がありました。午後からの仕事なのに、朝も5時には目が覚めてしまった。。。 これからも元気に、前を向いて、人に喜ばれる仕事ができますように。そんな気持ちで、楽器ケースにはお守りを入れて持ち歩くことにしました。息子と娘と、家族一緒に撮...
ブログ クボのハナウタ お参りにいく 2015年5月23日 息子が亡くなって3週間。築地本願寺に読経をしていただきに行きました。 仏様の前に息子の写真を置いて、名前を入れてくださり、とても丁寧な読経をしてくださいました。仏様の元に行ってしまったんだなぁと改めて感じました。 私達夫婦の中では、天使になった…というより、こんな感じでしょうか。 仏様の身の回りをせかせかと動き働く小坊...
ブログ クボのハナウタ ご報告 2015年5月22日 5月2日に長女にそっくり!な男の子を出産いたしました。 残念ながら、生きて抱き締めることは出来ませんでしたが、可愛い安らかな顔に出会えたことは、私の一生の宝物となりました。 この子に異常があるかも、と分かったのが昨年10月末。 妊娠3カ月(11週)の時でした。夫婦で葛藤の末、羊水検査を実施。18トリソミーという、600...
ブログ クボのハナウタ ジャケット撮影 2015年4月20日 先日録音を終えた、CDのためのジャケット撮影に行ってきました。 ヘアメイク中〜。 今って、マタニティフォト撮る方、多いですよね。 長女の時は考えてもみなかったですが、妊娠なんて人生にそう度々あるものでもないし、確かに良い記念になりますね。 ということで、メインはジャケット用の写真ですが、ダンナと娘も一緒に一足早い4人家...