ブログ クボのハナウタ 急に秋がやってきた? 2024年9月23日 本日の現場。 本駒込の定泉寺にて演奏させていただきました。 控室にご用意いただいたお弁当。ズラリ崎陽軒!ありがたい💕 待ちに待った涼しさの到来に秋を感じつつ、美味しくいただきました! お盆はご先祖様がこちらにやってくるのに対し、お彼岸はこちらから想いを送るんだそうです。知りませんでした。 今日は弦とのカ...
ブログ クボのハナウタ ひとみ座の人形劇 2024年9月20日 我が町にプロの人形劇団「ひとみ座」の人形劇がやって来ました。 ひとみ座はあの「ひょっこりひょうたん島」を送り出したことで有名です。実は我が家の近くに本部、練習場があり、とても安い料金で素晴らしい作品を見せてもらえる機会が多々あり、子供達が小さい頃から何度も足を運んでいました。 娘が友達に「人形劇行ったんだけどね、」と話...
ブログ クボのハナウタ 更新:教室の空き状況 2024年9月16日 先日、こちらのブログで教室の空き状況についてお知らせさせていただきましたが、あの後問い合わせが相次ぎ全て埋まってしまいました。 一旦募集停止とさせていただきます。 また募集再開の際は、こちらでご報告させていただきます。 ありがとうございました。 …………………………………… 珍しく仕事がない3連休です。相変わらずダンナ...
ブログ クボのハナウタ 自己肯定感ってなんなのさ?! 2024年9月12日 発表会が終わり、レッスンはお休みの今週ですが、小学校での面談があったり、となかなか落ち着かない日々であります。 自分への励ましアイテム。北海道物産展ルタオパフェ(京王百貨店新宿店にて。) 我が子だけでなく、仕事の現場だったりで学校の先生とお話をする機会、がおそらく今まで多かった方ではないかと思うのですが、そんな中でよく...
ブログ クボのハナウタ 教室の空き状況(2024.9月現在) 2024年9月10日 現在、コロナ対策のビニール幕は外してレッスン中です。 いつもホームページをご覧くださり、ありがとうございます。 昨年あたりから、レッスンのお問い合わせを多数いただいております。コロナが落ち着いてきて、世の中の心がまた外に向かい出したことを感じます。また私の教室を選んでくださりお声をかけていただけることを、有り難く思って...
ブログ クボのハナウタ 祝!2024年発表会 2024年9月8日 今年も無事に発表会が終わりました! ご出演されたみなさま、おめでとうございます。そして応援にいらして下さったみなさま、ありがとうございました。 リリスホールの素晴らしい響きの中で、みなさん思い思いの個性あふれる演奏をして下さいました。 念願の曲にチャレンジされた方、またご家族での共演などもあり、お一人お一人それぞれの音...
ブログ クボのハナウタ 発表会のお知らせ 2024年9月6日 いよいよ明日となりました。 第19回久保考世フルートスタジオ発表会 令和6年9月7日(土) 横浜市栄区民文化センター リリス 12:40開場 13:00開演 終演は16:30を予定しています。 入場無料でございます。 みなさま、どうぞ応援にいらしてください。 …………………………………… 本郷台駅改札を出たらあーすぷら...
ブログ クボのハナウタ 暗中模索中。 2024年9月4日 先日、現場を共にした友。 育児と仕事の両立が大変過ぎて…と悩んでおられました。(子育て中の仲間と仕事すると、楽屋はいつもこの話ばかり。) 多分、働くお母さんが多い今、そのほとんどの方が抱える悩みですよね。 ただ、私達の仕事はとにかく代わりがきかない。特に本番の日に子どもが熱を出した、とかもう冷や汗もので、前日の夜から体...
ブログ クボのハナウタ いよいよ発表会打ち合わせです! 2024年8月28日 明日はいよいよホールのステージスタッフさん達との打ち合わせです。 子供達の夏休みの終了とともに、ようやく動き出せる事務仕事…笑 毎度、自主印刷の割に美しく仕上がっているプログラムは(自画自賛)、私とは真逆な几帳面さを持つダンナの力であります。 特に照明をギラギラさせるとか(笑)そういう類の仕込みはいらないので、毎年割と...
ブログ クボのハナウタ 誰が早く貯まるかな? 2024年8月27日 ちびっ子たちのレッスン。 楽譜を読むのに毎回苦戦しています。 読譜から入らなくったっていいとは思うのですが、やはりここは成長とともにじわじわと能力をつけて欲しいところであります。 そこで、こんなものを用意しました。 一応、天然石らしい。ひとつひとつ柄や色合いが微妙に違います。 ランダムにちりばめた音符を言い当てていきま...
ブログ クボのハナウタ コンクール受験について思うこと。 2024年8月24日 娘の予選が始まりました。(今回スケジュールが合わず、かなり遠方地区での参戦。) あまりブログでネガティブなことは書きたくないのですが、今回だけは一考してほしく書いてしまいます。 今回受験した会場、受験者(私の聴いた一部の部門のみの話ですが。)のレベルが全体的に低すぎて驚いてしまいました。 いや、正直に言うと腹が立ってし...
ブログ クボのハナウタ 現在、幸せな深夜12時。 2024年8月20日 本日、朝10時から10時間レッスン。 ヘロヘロになりながら帰宅したら、私宛に小包が📦 生徒ちゃんからでした。 あぁ、そういえば先日仕事が入ってしまってレッスンに来れなくなって。欠席の連絡メールで「お中元のようなものを用意していたのですが渡せなくなっちゃったので、お送りします」って言ってくれてた!と思い、...
ブログ クボのハナウタ 私の夏休み。 2024年8月17日 しばし夏休みをいただきました。 普段冷え性であまり汗をかけない体質なのですが、今年の夏は暑すぎて、そして忙しすぎて、何をするにも大汗でした。汗と共に過ぎ去った夏休み… 大汗ナンバーワンだったのは…町内会の盆踊り。今年、子ども会の役員をやっておりまして、もれなく「場内整理」の仕事が! 「あっちいなぁ〜」としかめっ面だった...
ブログ クボのハナウタ 恐怖の夏休み。 2024年7月30日 ヤダァ〜。始まっちゃったよね、夏休み。 仕事の準備、練習…いつ出来るんだろう。。。 3食いるよね?もう暑すぎて台所にも立ちたくない。 そんな私を尻目に、初日から張り切る子供達。 毎朝5時45分に起きて、20分かけて2人でラジオ体操に行っています。 自由参加だぜ?(自分だったら絶対行かない。)あと30分、母を寝かせて欲し...
ブログ クボのハナウタ インプットは大事。 2024年7月20日 娘と一緒に神田寛明先生のコンサートに行ってまいりました。 スーパーテクニックに裏打ちされた超絶な美しさ、繊細さ、そして説得力にため息ばかり。 あぁ、こんな風に吹けたら… 2人で「すごいね」「えぇ、すごいよね」「めちゃすごいよね」「えぇ、めちゃすごいね」と言いながら帰りました。 驚愕の語彙力貧困親子… 翌日。朝9時からレ...