ブログ クボのハナウタ ギター富川さんとコンサート 2019年6月8日 ギターの富川勝智さんと、4年ぶりの再会!!なんとコンサートが決まりました。 富川さんは、5年前に亡くなった私の師である山下兼司先生とよく一緒に演奏されていました。私もお二人のコンサートによく通っていましたし、ギターとフルートという組み合わせの魅力を教えてくださったのもお二人だったと思います。 富川さんと初めて一緒に演奏...
ブログ クボのハナウタ ホームページリニューアル 2019年6月7日 タイトル通りです。 リニューアルしました! スマホからも見易くなったかと思います。 そしてお気付きになられたでしょうか? このブログタイトル、「タカヨのハナウタ」から「クボのハナウタ」になりました。 どうでもいい!ってか?! さすがに40過ぎてタカヨもどうかと… そんなこんなで今後とも宜しくお願いします。 最近の仕事の...
ブログ クボのハナウタ 娘のフルート。その後 2019年6月3日 娘。この春ようやく小学生になりました。5歳でフルートを始めて9ヶ月。ようやく体が大きくなり(といってもやっと110センチ)、やっとU字管導入へ。楽器はこれです。 最低音はD。トリルキーとか足部管が全部取っ払われて軽量化されています。日本のメーカーではサンキョウフルートさんから同じものが販売されていますが、娘の使っている...
ブログ クボのハナウタ CD「BIRTH」寄附のご報告2019 2019年5月2日 今年も神奈川県立こども医療センター新生児集中治療室へ売上金の寄付をさせていただきました。 この1年間でご購入くださいました皆様、ありがとうございます。毎年、天国の息子のお誕生日5月2日に送金していたのですが、今年は祭日となったため、少しばかり早い息子2の誕生日4月26日にさせていただきました。 亡くなった後にやってくる...
ブログ クボのハナウタ 娘の卒園。 2019年3月14日 娘、卒園しました。あっという間の3年間。 はじめは「幼稚園ってなんだか面倒くさいこと山ほどありそうだなぁ。。。」と勝手に思ってたのですが、終わってみると良いことの方が圧倒的に多かったなぁ。お勉強はほぼゼロ、遊び99.99%(笑)、伸び伸びした園と伸び伸びした先生方、伸び伸びした親御さんとこども達。全てに恵まれました。 ...
ブログ クボのハナウタ 娘のピアノ発表会 2019 2019年2月7日 今年も来ました。年に一度のピアノ発表会。 いつまで続くかと思っていたピアノも3年目。音楽が好きみたいです。 ソロは発表会定番の「人形の夢と目覚め」♪お風呂が沸きました~の音楽ですね。 そしてそして、今年も家族アンサンブルが!!昨年に続き、衣装製作、わたし。編曲、ダンナ。 何の曲だかお分かりでしょうか?? 地下足袋でこの...
ブログ クボのハナウタ 2018発表会 2019年1月31日 遅れ馳せながら… 明けましておめでとうございます。 あぁ、平成最後のお正月。 特に深い思いもなく迎えました…笑 今年もよろしくおねがいします。 (↑写真はお正月に江の島水族館で娘と作った魚鏡餅。) さて、年末の発表会、生徒の皆さんお疲れ様でした。 自分で言うのもアレですが、今年も演奏会としてなかなかのクオリティでしたよ...
ブログ クボのハナウタ 全日本学生音コンを聴きに。 2018年12月13日 フルート部門東京大会、中学、高校の部本選を聴きに行ってきました。 開演13:00、終演19:00過ぎ。 途中休憩が入るものの、これはなかなか辛い。。。 もう体がバキバキ。 でも途中で帰るのは気になってもっと辛いので、最後まで踏ん張りましたよ! 審査員の先生方のお疲れといったら大変なものですね。 中学の部のお題はシュター...
ブログ クボのハナウタ 2018年発表会が決まりました 2018年10月1日 大変ご無沙汰をしてしまいました。 書きたいことは色々あったのですが、パソコンに向かう間も無く時が過ぎ、いつの間にやら秋。。。早過ぎますね。 そして今年の夏は暑過ぎましたね。 夏といえば8月の杉並区成田西児童館オープニング記念「ハッピーサマーコンサート」、そして横浜山手の北方皇太神宮奉納演奏を聴きにきてくださいました皆様...
ブログ クボのハナウタ パーティー演奏 2018年6月20日 パーティーの演奏へ行って来ましたよ。 メンバーはヴァイオリン栗井まどかさん、ビオラ春木英恵さん、チェロ下山田珠実さん。 みんな気心知れた仲間たちでございます。 今回はリクエストを大量にいただきまして、楽譜の無いものに関してはダンナがカルテット編成へアレンジをしてくれました。 身内にアレンジャーが居るというのは本当に有難...
ブログ クボのハナウタ ゴールデンウィーク後半戦 2018年5月9日 ダンナの故郷、岩手県北上市に行って来ました。 結婚して7年、春の岩手に行ったことがなく。 娘がディズニーランドより南の島より岩手に行きたい!というもんで(そもそも南の島なんて全く行けないんだけど…笑)車で6時間半、ダンナがゆっくりぶっ飛ばしてくれました。 いつも通り、私は手術の執刀医の助手のごとく助手席でおやつを渡す係...
ブログ クボのハナウタ CD「BIRTH」第2回寄付のご報告 2018年5月2日 本日5月2日、CD「BIRTH」の売上を神奈川県立こども医療センター新生児科あてに寄付させていただきました。 この1年間にご購入くださいました皆様、ありがとうございました。 今年で2回目。昨年度に比べると売上は伸びませんでしたが、引き続き寄付ができたこと、皆さんに感謝です。 こども医療センターでお世話になった患者さんの...
ブログ クボのハナウタ 子育てプラザ オープンイベント演奏 2018年4月25日 4月9日、杉並区荻窪駅の近くに「子育てプラザ天沼」がオープンしました。 オープニングイベントとしてカルテットの演奏をさせていただきました。 杉並区のキャラクター、なみすけと妹?も来てました! イモムシなのか、なんなのか・・・と思ってたらスギナミザウルス島に住む妖精だったらしい。。。 なみすけ、すまぬ。 こどもたちに混じ...
ブログ クボのハナウタ 今年も行ってきた。日フィル春休みコンサート 2018年3月25日 春分の日。雪でしたね〜! 信じられない。 午前中はクローズドのカルテット演奏をし、午後ダンナと娘と合流して、今年も日本フィルハーモニー交響楽団の春休みコンサートに行ってきました。 息子も連れていく予定でしたが、この悪天候でジジババに預けることに。 今年はヴァイオリンとオーボエ、そしてフルート(いつでも出来るのにわざわざ...
ブログ クボのハナウタ モーツァルトのカルテットを吹いてきた。 2018年3月20日 忙しい忙しいって言うのは良くないと思うんだが。本当に時間がなくて、最近の練習場所はもっぱら台所。スキマ練習。こんなの良くないのは分かっている。自分にも楽器にも。湿気吸いまくってるじゃん。 しかし、これしかない…どうすんだよ、私。。。 今月の本番はカルテットが多いです。合奏は楽しいですね。台所でひとりで吹いてるのとは訳が...